首の痛み

  • HOME>
  • 首の痛み

 

首の痛みについて

首は、頭を支えるための骨である頸椎、首の筋肉、神経などで構成されています。そのため「首の痛み」と一口に言っても、症状や原因によって感じ方が様々だったり、首以外の場所にも痛みなどが広がったりします。原因としては、悪い姿勢、筋肉の疲労、外傷、炎症、神経障害などが挙げられます。

以下のような症状がある場合は、まずは一度、西宮市のはしもと整形外科リハビリクリニックへご相談ください。

  • 首を寝違えた
  • むち打ちになった
  • 首に違和感がある
  • 首にコリを感じる
  • 首の痛みから始まり、肩・背中、手足などにも痛み・しびれを感じる
  • 吐き気を感じる など

 

これらの症状から考えられる怪我・疾患

上記のような症状がある場合、一般的に以下のような怪我や疾患の可能性が考えられます。

寝違え

寝ている間に首が不自然な方向に向いたり、長時間同じ姿勢で寝たりしたことによって、首の筋肉や靭帯に痛みやこりが生じる状態です。激しい痛みや、頸部の動きの制限が出ることがあります。

むち打ち症

交通事故やスポーツなどの外傷によって、首が強く前後に振られた際に、頸部の筋肉や靭帯、神経が損傷した状態を指します。首の痛みやこり、頭痛、めまい、吐き気などの症状が現れることがあります。

頸椎捻挫

急激な頸部の捻挫によって、頸部の筋肉や靭帯、神経が損傷した状態を指します。首の痛みやこり、頭痛、めまい、吐き気などの症状が現れることがあります。

頸椎損傷

外傷によって、頸椎が損傷し、神経や脊髄に影響が出る状態を指します。痛みやしびれ、麻痺などの重篤な症状が生じることがあります。

頸椎症

頸椎に変形や変質が生じる疾患の総称で、加齢や姿勢の悪化などが原因となることが多いです。首の痛みやこり、頭痛、肩こり、吐き気、めまいなどが現れることがあります。

椎間板ヘルニア

椎間板が変形し、神経を圧迫することで、首や腕の痛み、しびれ、麻痺などの症状が生じる状態を指します。加齢や外傷などが原因となることがあります。

神経根症候群

神経根が圧迫され、首から肩、腕、手にかけての痛みやしびれ、麻痺などの症状が生じる状態を指します。椎間板ヘルニアや頸椎症が原因となることが多いです。

頸部脊髄症

頸椎の変性によって、脊髄に圧迫がかかることで起こる疾患です。圧迫されることで、手足の麻痺やしびれ、歩行障害、排尿障害などの症状が現れます。原因としては、加齢や外傷、骨粗鬆症などがあります。

線維筋痛症

全身性の痛みや疲れ、倦怠感、睡眠障害などが特徴的な疾患で、女性に多く見られます。原因は不明ですが、ストレスや感染症が引き金になることがあります。

関節リウマチ

免疫力が自己の組織を攻撃する自己免疫疾患の一つで、関節を中心に炎症を引き起こします。患者様は、関節の腫れや痛み、こわばり、熱感、疲労感などを感じます。病気の進行によっては、関節が変形し、障害を引き起こすことがあります。

 

痛みを和らげるための自己対処法

首の痛みが軽い場合は、自己対処でも症状を和らげることができます。

1. まず、首を動かす前に、軽くマッサージをして血行を促進しましょう
2. そのあと、首を伸ばしたり、回したりするストレッチを行います

ただし、無理は禁物です。また、痛みが強くなるようであれば、自己対処では症状が悪化する危険性もあるため注意が必要です。

 

こんな場合はできるだけ早く当クリニックへ

首は人体にとって非常に重要な器官が集まっている部位です。そのため以下のような場合は「放っておけば治るだろう」と考えず、できるだけ早くはしもと整形外科リハビリクリニックにご相談ください。

  • 首の痛みが長期化している
  • 痛みに加え、腫れ・しびれなどの症状が現れている
  • 首の痛みが頭痛や吐き気などの他の症状とともに現れている など

 

首の痛みの診断方法

病院で首の痛みを診察する場合、医師はまず触診や症状の聴取を行います。それでも原因が特定できない場合には、レントゲン検査やMRI検査などが必要になることがあります。

 

首の痛みの治療方法

首の痛みの治療方法には、原因によって異なります。以下に代表的な治療方法を紹介します。

薬物療法

痛み止めや消炎鎮痛剤といった内服薬などを処方します。痛みや炎症を抑えることで、症状を和らげることができます。また上肢への痺れや放散痛を伴う際には神経痛に対して効果のある内服薬を追加することがあります。

理学療法

リハビリで頚部の筋肉の緊張緩和や炎症の改善を図ります。ホットパックや低周波治療など、患部に刺激を与え、筋肉の緊張をほぐしたり、血行を促進したりする治療も併用します。痛みの緩和や回復を促すことができます。

手術

症状が重度で、薬物療法や物理療法では改善しない場合には、手術を行う場合もあります。手術によって、原因となっている部位を修復することができます。

 

首の痛みを予防するために

軽度の首の痛みは、放置していても、そのまま治ってしまうことがあります。しかし痛みが出たということは、何か原因があるはずです。再発させないためにも、以下のようなことに注意して、首の痛みを予防しましょう。

正しい姿勢を保つ

パソコンやスマートフォンを使用する際には、背筋を伸ばして正しい姿勢を保ちましょう。

ストレッチや運動をする

首を回したり、前後に傾けたりするストレッチや、運動によって筋肉を強化することで、首の負担を軽減することができます。

ストレスを減らす

ストレスは筋肉の緊張を引き起こすため、首の痛みの原因になります。ストレスを減らすためには、十分な睡眠をとることや、リラックスする時間を設けることが大切です。

0798-35-5557

24時間WEB予約

問診票ダウンロード

Instagram

トップに戻る