体外衝撃波治療

  • HOME>
  • 体外衝撃波治療

 

体外衝撃波治療とは?

体外衝撃波治療とは、痛みをともなう慢性的な疾患(病気)を治療する方法の一つです。体外衝撃波は、高いエネルギーを持つ圧力波で、これを痛みのある箇所に当てて、治療を行います。

体外衝撃波治療は、骨や筋肉、腱、靭帯(じんたい)など、身体の深い部分にある痛みに効果があります。例えば、膝や肩の痛み、腱(けん)の痛み、腰痛、足底筋膜炎(そうたいきんまくえん)などに使われます。

 

体外衝撃波治療のメリット

手術を回避できる

体外衝撃波治療は、手術をせずに治療ができるため、手術を避けたい方に適しています。手術に比べると、入院の手間や術中のリスクなどがないため、手軽で安全な治療方法として注目されています。

痛みが少ない

体外衝撃波治療は、痛みが少ないというメリットがあります。治療中には、軽い痛みを感じる場合があるものの、全身麻酔を使う手術に比べれば少ない痛みで済みます。

短期間での治療が可能

体外衝撃波治療は、当院では理学療法の一環として行なっており、保険適応となっております。通院が必要な場合もありますが、入院が必要な手術に比べると圧倒的に時間がかかりません。

長期的な効果が期待できる

体外衝撃波治療は、長期的な効果が期待できます。治療後は、すぐに完治するわけではありませんが、数か月後には痛みが軽減され、その効果も比較的長続きします。

 

体外衝撃波治療のデメリット

治療効果に個人差がある

体外衝撃波治療は、治療効果に個人差があるというデメリットがあります。思うような効果が表れない場合もあるため、事前に医師と相談し、治療の適性を確認することが大切です。

体外衝撃波治療が効果のある怪我・病気

怪我・病気 主な症状
足底腱膜炎 足の裏にある腱膜が炎症を起こし、痛みや疲れを感じる。
アキレス腱炎 かかとの付近にあるアキレス腱が炎症を起こし、痛みや違和感を感じる。
テニス肘 肘の外側にある腱が炎症を起こし、肘の曲げ伸ばしや力を入れる動作で痛む。
ゴルフ肘 肘の内側にある腱が炎症を起こし、手首を曲げる動作で痛む
石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎) 肩や腕などの腱が石灰化して硬くなり、痛みや違和感を感じる。
膝蓋腱炎(ジャンパー膝) 膝の前にある膝蓋腱が炎症を起こし、膝を曲げ伸ばしする動作で痛む。
脛骨過労性骨膜炎(シンスプリント) 脛骨の表面にある骨膜が炎症を起こし、歩くなどの運動で痛む。
小児骨端症(オスグッド・シュラッター病、シーバー病など) 骨の成長期に、膝やかかとなどの部位に痛みや腫れが生じる。
ばね指 指が曲がった状態で固まり、のばすと「ばね」のように戻ることができなくなる。
有痛性外脛骨 足首の外側にある骨が炎症を起こし、歩行時に痛みを感じる。
大転子滑液包炎 肩の大転子にある滑液包が炎症を起こし、腕を回したり上げたりすると痛む。
近位部腸脛靭帯炎 足首の内側にある靭帯が炎症を起こし、痛みや腫れが生じる。
疲労骨折 繰り返し同じ運動をすることで、骨に微小な亀裂が入り、痛みや腫れを引き起こす。
骨折後の遷延治癒 骨折が適切に治らなかった場合、遷延性骨折となる。
偽関節 骨折などで骨が治癒せず、骨と骨の接合部に線維組織ができる状態。関節の動きが制限される。
早期の骨壊死 骨の血液循環が悪くなり、骨が死んでしまうこと。
早期の離断性骨軟骨炎 スポーツなどによる外傷で、骨と軟骨が離れてしまう病気。
肉離れ 筋肉が損傷し、炎症や出血を引き起こすこと。
腱鞘炎 筋肉が損傷し、炎症や出血を引き起こすこと。
デュプイトラン拘縮 指の屈曲制限がある病気。

当クリニックの体外衝撃波治療器について

西宮市のはしもと整形外科リハビリクリニックでは、2022年の1月に拡散型圧力波治療器を新たに導入しました。圧力波によって腱・筋肉の緊張や痛みの緩和、またリラクゼーション効果が期待されます。

また、当院が体外衝撃波治療器のスイス本社から、日本で初めての認定施設となりました。

テニス肘や野球肘、肩の痛み、ジャンパー膝、アキレス腱炎、足底筋膜炎、腰痛など様々な部位の痛み緩和に有効です。こうしたことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

0798-35-5557

24時間WEB予約

問診票ダウンロード

Instagram

トップに戻る